参加企業募集

参加企業募集

セミナー・合同企業説明会情報

参加
無料

中高年世代採用・
活用セミナー

ふくいココカラ企業説明会

セミナー・合同企業説明会は同じフォームから
お申込みいただけます。

Seminar Information

中高年世代採用・
活用セミナー

~中高年世代の採用と
活躍する組織づくり~

深刻化する人材不足の昨今、中高年世代の特徴や
可能性を交えながら
この世代を重要な戦力として
採用するメリットや採用の見直し、
定着・活用に向けた
組織の在り方について解説いたします。

日時
2025年10月30日(木) 
13:30~15:00
開催方法
オンライン開催
(MicrosoftTeamsにて配信)
対象
企業の経営者、人事、採用担当者
講師
原 正紀 氏
(株式会社クオリティ・オブ・ライフ 代表取締役)

セミナー
プログラム

  • 企業を取り巻く環境と中高年世代
  • 中高年世代の採用・活用について
  • 中高年世代の定着と育成
  • 中高年世代の活用事例

Matching Event

ふくいココカラ企業説明会

~中高年世代の明日の「働く」を応援します~

中高年世代の求職者と直接話せる「企業説明会」を県内2か所で開催します。
雇用のミスマッチ解消に向けて、求職者との相互理解を深める絶好の機会です。

対象求職者
福井県内で就職を希望する
概ね30代~50代の方
出展企業数
各回10社程度(予定)

福井会場

日時:
2025年11月20日(木)
13:30~16:30
会場:
福井県国際交流会館
特別会議室
(福井市宝永3丁目1-1)

丹南会場

日時:
2025年11月25日(火)
13:30~16:30
会場:
市民プラザたけふ
多目的ホール
(越前市府中1丁目11-2)

応募要件

福井県内に就業場所を有し、以下の条件を満たす事業所

  • 中高年層(35歳~59歳)を採用する予定があり、正社員募集の「中高年層(ミドルシニア)限定・歓迎求人」をハローワークに提出している、あるいは提出予定があること。
  • 原則として、参加決定後の辞退をしないこと
  • 「中高年世代の理解・活用と採用力向上セミナー」に参加が可能なこと。
  • 企業PRシートを作成にご協力いただけること
  • 当日アンケートおよび開催後の結果調査にご協力いただけること。

中高年世代の理解・活用と
採用力向上セミナー

こちらのセミナーは2部構成となっています。
前半では、合同企業説明会の対象求職者である「中高年世代」を取り巻く環境や中高年世代の特徴、社内での活用のポイントについて解説いたします。
セミナー後半では、合同企業説明会出展に係る事前説明を交えながら、効果的な求人票の作成方法、自社の魅力の伝え方など、採用活動のポイントについて解説いたします。

日時 2025年10月9日(木) 13:30~14:30※オンライン開催

※詳細は、事務局までお問い合わせください。

中高年層(ミドルシニア)限定・歓迎求人について

中高年世代の採用を
是非ご検討ください

ハローワークでは、就職氷河期世代を含む「中高年層(35歳~59歳)」の方々の就職を支援するため、対象者を積極的に受け入れる企業を募集しています。
地域の中高年層求職者に新たな就業機会を提供するとともに、貴社の人材確保の選択肢として、ぜひ「中高年層(ミドルシニア)限定・歓迎求人」のご活用をご検討ください。

限定求人
(中高年世代のみを募集する求人)

●経験等:不問
●免許資格:不問又は実務経験を問わない
●雇用期間:定めなし
●年齢:35歳以上59歳以下
※備考欄に「限定求人」であることの記載

歓迎求人
(中高年世代の応募を歓迎する求人)

●経験等:不問
●免許資格:不問又は実務経験を問わない
●雇用期間:定めなし
●年齢:不問または定年年齢未満
※備考欄に「歓迎求人」であることの記載

詳細は、お近くのハローワークまでお問い合わせください。
※お近くのハローワークはこちらからご確認ください。

各種助成金のご案内

事業主の方が、中高年層を対象とした
採用活動を行った場合に活用できる
助成金制度をご紹介します。

特定求職者雇用開発助成金
(中高年層安定雇用支援コース)

中高年層(35歳以上59歳以下)の方々のうち、次のような方をハローワーク等の紹介により「正規雇用労働者」として雇い入れる場合に活用できる助成金です。

  • 不安定な仕事に就いている方(正社員を希望しながら不本意に非正規雇用で働いている方)
  • 現在、無業状態で就職に向けて悩んでいる方
  • 学校卒業後に正社員経験が少なく、育児などにより就業にブランクがある方

※「正規雇用労働者」とは、期間の定めがないこと、週30時間以上勤務であること、
賃金や待遇が正社員と同等であることなどの条件があります。

トライアル雇用助成金
(一般トライアルコース)

職業経験の不足などから就職が困難な方を、ハローワーク等の紹介により、原則3か月間の有期雇用で試行的に雇い入れ、その後、無期雇用(常用雇用)への移行を前提として雇用する場合に活用できる助成金です。

※「常用雇用」とは、期間の定めがないこと、週の所定労働時間が通常の労働者と同じであることなどの条件があります。

詳細は、福井労働局職業安定部
助成金センターへご相談ください。

福井労働局職業安定部助成金センター
〒910-0004 福井市宝永4丁目3-1 サクラNビル8階
TEL:0776-22-2683